報酬案内

主要業務の目安です。手間数によって変動します。

業務名当事務所報酬額(税別表示)別料金となる費用
建設業許可新規申請 150,000円 熊本県証紙9万円 納税証明等
建設業許可更新申請 60,000円 熊本県証紙5万円 納税証明など
建設業許可業種追加申請 60,000円 熊本県証紙5万円 納税証明など
事業年度終了届 30,000円 納税証明
経営審査一式 150,000円~内容による 分析申請料 熊本県証紙など
経営審査シュミレーション 70,000円  
産業廃棄物収集運搬業申請 150,000円 熊本県証紙 納税証明など
株式会社設立 100,000円 司法書士報酬含む 定款認証料 印紙代 計20万円
相談料 1時間 5,000円 相談のみの場合
「先用後利」(せんようこうり)
先に用いて利益は後から。

 日本独自の商法である「置き薬」の業界で昔から採用されてきた商売の考え方です。お客様が病気で大変な時、先に、薬を使用して病気を治してもらって、その後、薬屋が利益を得るシステムです。売り手と買い手の信頼関係があってこその商法です。
  当事務所代表が、長らく置き薬業界にいたこともあり、お客様から報酬を頂く際の基本的考えとしております。着手金等いただくことなく、業務完了後、当事務所の報酬をご請求させていただいております。
  ただし、行政側に収める申請料などは、前もってお預かりさせて頂きます。

アクセス

〒861-2118 熊本市東区花立4-12-11